このページは過去に開催されたイベントの情報です。
This page is information on events held in the past.
■4/29 (金・祝) DAY-1
TOTAL 362.80km DIRT 116.83km
「千里の道も一歩から」
ダート1000を掲げた2016年のTBI、そのスタートは山深い。新緑の美しい輝きの中に身を置いて、ひたすら集中を高めていく。道は険しいし、その道のりも長い。まるで四国遍路のように、心を研ぎ澄ませていくのみだ。距離と共に心は解放されていく。
■4/30(土) DAY-2
TOTAL 531.86km DIRT 150.02km
「空海の開眼した太平洋の明星を望む」
この日なんと530km超えで、しかも150kmのダート。あのTBIがまさに始まる。いくつもの峰を越え、峠を越える。太平洋を望むと、あの空海の時代の修行僧の思いに心が重なる。困難を道連れとして、自身と対峙する旅はここから始まるのである。黒々とした太平洋に、おそらく明星が浮かんでいるだろう。
■5/1(日) DAY-3
TOTAL 547.43km DIRT 185.85km
「この日、あなたはおそらく呻吟する。」
ラリーは実は3日目がきつい。しかしそのきつい1日は、距離ダート共に過去にないボリウムだ。ひょっとしたら体もマシンも、音を上げるかもしれない。
そして、まだ知らなかった四国の深遠さを知ることになる。
ビバークは標高も高く、この日のライディングには防寒対策も必要かもしれない。
■5/2(月) DAY-4
TOTAL 478.26km DIRT 183.43km
「まさにDirt Complexな1日」
高地のビバーク地をスタートし付近のダートを走り尽くす。そして大きく西に向かうことになる。4日目は身体がなんとなくなじんでくる。そしてライディングが身体を支配していく。人はどこまでもタフになり、五感が研ぎ澄まされていく感じがする。そんなダートコンプレックス、心と身体のウエルバランスが訪れる。
■5/3(火) DAY-5
TOTAL 506.80km DIRT 176.44km
「やはり四国は、海だ。」
ついに海に向かう。身体はOKだろう、マシンはどうだ。高原をスタートしこのエリアのダートを、走り尽くす。ダートを抜けたら、また次のダート。本当にダートに次ぐダートだ。不意に海の匂いがする。心がざわつく。ゴールは、素敵な入り江のキャンプ場だ。
■5/4(水) DAY-6
TOTAL 364.83km DIRT 109.73km
「終わりは、あなたにとって新しいなにかのはじまり」
四万十に行く。美しいキャンプをあとに最終日を堪能する。わずか6日ばかりの旅だが、あなたのライディングの大きなマイルストーンになったのではあるまいか。
TBI2016、残るわずかを惜しむように走る。ここまでの日々は、日本での出来事を超えている。