DAY2 10/19(土)

DAY3 | DAY2 | DAY1

 

ROUTE INFORMATION

10/19(土) DAY-2 宮古→宮古
TOTAL 385.40km DIRT 147.14km (38.18%)

ビバークをスタートして、すぐに三陸自動車道でSSへ向かう。この道路は東日本大震災の復興道路として税金で建設されたため無料で通行できるのだ。SSは3本集中している。いずれも20キロ級だ。SS3とSS4は安定した路面でコーナーを丁寧に攻略したい。SS5はスタート後の登りは草や岩が多いので注意が必要。ルートは北上山地を北上していく。途中、カラマツの林を抜ける。紅葉が進み、落葉していたら一面が金色になっているのだが、少しタイミングが早いかもしれない。ルートは南東へ。川沿いの美しい林道を木漏れ日の中走り峠を越えて別な川沿いを下っていく。ラリーストをこれほど気持ちよくさせてくれる場所はそうそうない。ルートは東へ。開けた尾根沿いから川沿いへ。気持ちの良いダートが続く。三陸道を越えると程よいアップダウンとコーナーのワインディングロードが続く。アドベンチャーバイクはスピードに注意が必要だ。ルートは海へ出て三陸海岸沿いを南下していく。リアス式海岸を感じながら、運が良ければ三陸鉄道のかわいらしい車両を見れるかもしれない。

リザルト

日付総合(東北)総合(RGR)日付ごと1本目2本目3本目
10/20
DAY3 (東北)DAY3 (RGR)DAY3のみSS06
10/19 DAY2 (東北)DAY2 (RGR)DAY2のみSS03SS04SS05
10/18DAY1のみSS01SS02
※ 東北=ラリー東北 RGR=ラリーガストンライエ

Photo

DAY3 | DAY2 | DAY1