
DAY-3 10/12
ROUTE INFORMATION
DAY-3
10/12(日) 仙北⇒金ケ崎 TOTAL 317.73km DIRT 80.31km (25.28%)
ラリーは山深く見事な杉の群生する峠を越えて岩手県へと向かう。この日は素晴らしい ダートエクスペリエンスデイだ。最初のダートは緩やかな川沿いを登っていくご褒美の ような道だ。折り重なる木々の間から見える空からは、森の妖精が下りてきそうだ。峠を 越えてこの日のSSに入る。1本目のSSは湖畔をぐるっとまわるツイスティなフラットダー トだ。無駄なく加減速を繰り返し、気持ちよくコーナーを楽しんでほしい。連続する2本目 のSSは登り基調だ。アクセル全開で駆け抜けてほしい。ダム湖を眺めながら盆地へと 下りていく。ルートは再度山地へと向かう。阿弥陀如来出現の地と言われる湖を通り、 ピークを越えて、紅葉が見事な峠へと向かう。峠では、看板の前にバイクを停めて、ぜひ 絶景を楽しんでほしい。ルートは滑りやすいフラットな路面を下り午前中とは反対側の 盆地へ出て、すぐに次の峠へと向かう。ここは、正岡子規が東北を旅した際に通り秋田 県から岩手県へ県境を越えたと伝わる峠だ。後半は草が多く少し苦労するかもしれな いが、子規の時代に比べたらなんという事はないだろう。紅葉のスポットとして賑わう 湖を抜けて、ビバークへと向かう。
10/12(日) 仙北⇒金ケ崎 TOTAL 317.73km DIRT 80.31km (25.28%)
ラリーは山深く見事な杉の群生する峠を越えて岩手県へと向かう。この日は素晴らしい ダートエクスペリエンスデイだ。最初のダートは緩やかな川沿いを登っていくご褒美の ような道だ。折り重なる木々の間から見える空からは、森の妖精が下りてきそうだ。峠を 越えてこの日のSSに入る。1本目のSSは湖畔をぐるっとまわるツイスティなフラットダー トだ。無駄なく加減速を繰り返し、気持ちよくコーナーを楽しんでほしい。連続する2本目 のSSは登り基調だ。アクセル全開で駆け抜けてほしい。ダム湖を眺めながら盆地へと 下りていく。ルートは再度山地へと向かう。阿弥陀如来出現の地と言われる湖を通り、 ピークを越えて、紅葉が見事な峠へと向かう。峠では、看板の前にバイクを停めて、ぜひ 絶景を楽しんでほしい。ルートは滑りやすいフラットな路面を下り午前中とは反対側の 盆地へ出て、すぐに次の峠へと向かう。ここは、正岡子規が東北を旅した際に通り秋田 県から岩手県へ県境を越えたと伝わる峠だ。後半は草が多く少し苦労するかもしれな いが、子規の時代に比べたらなんという事はないだろう。紅葉のスポットとして賑わう 湖を抜けて、ビバークへと向かう。RESULTS
| DAY | GENERAL | GENERAL(RGR) | DAY | 1st SS | 2nd SS |
|---|---|---|---|---|---|
| DAY4 | DAY4 まで総合 | RGR DAY4まで総合 | DAY4 のみ | SS06 | SS07 |
| DAY3 | DAY3 まで総合 | RGR DAY3まで総合 | DAY3 のみ | SS04 | SS05 |
| DAY2 | DAY2 まで総合 | RGR DAY2まで総合 | DAY2 のみ | SS02 | CANCELLED |
| DAY1 | -- | DAY1 のみ | SS01 | -- |