DAY-5 5/3(土・祝)

DAY :  DAY1 | DAY2 | DAY3 | DAY4 | DAY5 | DAY6

The 37th TOUR DE BLUEISLAND 2025 総評

素晴らしい大会でした。37年目のツールドブルーアイランド全ての完走者に最大の賛辞を送ります。固定ゼッケンで走る#1岡本薫#2福岡秀之#3池町佳生と、それを追う昨年のこの大会の覇者#4トニー・ミュレック、そして先の九州4daysにラリーデビューウインを飾った#5藤原慎也。彼らの勝負の行方も楽しみなものでした。そして、誰もが自らの目標を掲げ、真剣に競技に取り組んでいる姿は、美しくもありました。過去37年の歴史を振り返っても、最も印象的な大会だったといえます。

序盤からコツコツとマージンを積み重ねた#4トニーが、最終日SS-16の大ミスコースでも、何とか後続をかわし2年連続の総合優勝を手にしました。全行程にわたり、天候に恵まれ美しい四国の風景を満喫できた大会でした。

2025年5月5日
SSER ORGANISATION
代表 山田 徹

ROUTE INFORMATION

DAY-6 5/4(日)

「凱旋のDAY-6は、なにを考えればよいか」

TOTAL 305.64km DIRT 69.99km (22.90%)

最終日。残るSSは1本。しかも短い。だが、ダートは約70km。ダート率22.90%。最後の最後まで、ダートが続き、満足するのか、もうおなかいっぱいとなるのか。天空のビバークから、スタート。一気に、山を駆け下りる。すぐさま、高速道路で80km移動。川沿いの道でダートを目指し、山に。峠を越え、最後のSS-16。SSのあと湖の周りを淡々と進む。給油の後、またダム湖へと戻る。そして、残された僅かなダートを行く。次のロングダートへと移動し、ダートライディングを楽しむ。走りにくい国道を進み、最後のダートへ。フラットで気持ちの良いダート。このダートでTBI2025の走り納め。舗装に出て、山を登れば、グランドゴール!そして、表彰式!なにを感じるか、なにに気が付くか、TBI2025

RESULTS

※表が見切れている時は横スクロールしてください
日付総合日付毎1本目2本目3本目4本目5本目6本目7本目
5/4(日)DAY6総合
DAY6のみ
SS16
5/3(土)DAY5総合
DAY5のみ
SS14SS15
5/2(金)DAY4総合
DAY4のみ
SS12SS13
5/1(木)DAY3総合
DAY3のみ
SS10SS11
4/30(水)DAY2総合
DAY2のみ
SS08SS09
4/29(火)DAY1総合
STAGE1
STAGE2
SS01SS02SS03SS04SS05SS06SS07
※表が見切れている時は横スクロールしてください

 

PHOTO

DAY :  DAY1 | DAY2 | DAY3 | DAY4 | DAY5 | DAY6