DAY-3 5.4.2025a

LINK: DAY-4 6.4.2025 | DAY-3 5.4.2025 | DAY-2 4.4.2025 | DAY-1 3.4.2025

DAY-3 5.4.2025

REPORT

素晴らしい晴天の中、阿蘇を越え、いまや世界的になった金山菱刈鉱山のある鹿児島県伊佐市にビバーク。桜の満開の気持ちのいい空間。
ラリーは、DAY2も熾烈な戦いとなり#49 藤原 慎也 が池町佳生を僅かに交わし首位に立った。今日は決戦のクローズドコース、明日は久住。池町、岡本は追撃なるか。さらに上位をうかがう者たちも油断はならない。

ROUTE INFORMATION

DAY-3 5.Apr.2025

264.63km (DIRT:42.67km)

DAY3九州の真ん中のラビリンス

林業が盛んな山に入る。メインダートを通過し、廃線跡のSLを見学。そしていま迷路にいるのかと錯覚するようなダート。そもそもこの日のルートこそがラビリンスのよう、平家の隠れ里、素晴らしい石垣、絶景の深い山々、海馬の神社や、パワースポットで有名な神社を見ながら、神話の里を進む。県境を越え、阿蘇が見えてくると最後のダート。そして、山深い中にゴール。ゴール後、マウンテンコースで、クローズドSS。SSをOUTすれば、BBQ!

RESULT

日付総合日付毎1本目2本目
4/6(日)DAY4までDAY4のみSS6SS7
4/5(土)DAY3までDAY3のみSS5
4/4(金)DAY2までDAY2のみSS3SS4
4/3(木)--DAY1のみSS1SS2

PHOTO

LINK: DAY-4 6.4.2025 | DAY-3 5.4.2025 | DAY-2 4.4.2025 | DAY-1 3.4.2025