
「地球の多様性のなかで」
実はモンゴルは、砂漠と草原ばかりと思っているものも少なくない。ところがまるで北欧のような森と湖のエリアもあり。北に行けばトナカイを遊牧する民もいる、深いタイガの森林だ。西に行けばアルタイ山脈は、氷河を抱く高峰がある。
ルートはどこにどう伸ばそうとも、奥に行けば行くほどに誰も見たことの無いような世界に出会う。そして再びその地に立つのは難しいような、そんな一期一会な世界。
世界の探検家や冒険家を魅了してもまだ尽きぬほどの奥深きモンゴルの真の大地へ、案内しよう。ルートブックに描かれたルートは無機的だが、それゆえに出会う景観には驚かされるだろう。してこの地球の多様さに、いま一度、目を瞠るのだ。
NEWS
3年ぶりの開催となるRM2023の最終エントリーリストを掲載しました。本日午前6時(現地時間)にスタートです。
Rally Mongolia 2023 試走レポート(2023/06/19)
GOBI!GOBI!GOBI!・・・南ゴビをたっぷり走るラリーモンゴリア2023は、クラシックルートを駆け抜けます。陽炎を追って。
Rally Mongolia 2023 試走レポート(2023/06/14)
南ゴビ深くに絶滅危惧の胡楊の林があり、無人の大地が広がってるかと思えば突然「家畜注意」(なのだろうか)の標識が出てきたりするからこの国は、面白い。
概要 – OUTLINE
大会名称
FAcoat RALLY MONGOLIA 2023
INTERNATIONAL CROSS COUNTRY RALLY
開催日
2023年8月5日(土)~8月11日(金) 7etaps
開催場所
モンゴル
日程 – SCHEDULE
プレエントリーCASE1締め切り | 2022年12月25日 |
プレエントリーCASE2締め切り | 2023年 2月25日 |
本レギュレーション関係書類発送 | 2023年 2月25日 |
プレエントリーCASE3締め切り | 2023年 4月25日 |
最終エントリー(書類提出日) | 2023年 5月15日 |
エントリー・フィー(最終支払日) | 2023年 5月15日 |
日本国内車検・船積手続(松山または横浜)※1 | 2023年 5月中旬から 末日予定 |
車検1日目 ウランバートル (海外からの参加者のため)13:00~18:00 | 2023年8月 3日 |
車検2日目 ウランバートル 10:00~16:30 | 2023年8月 4日 |
総合ブリーフィング ウランバートル 17:00~ | 2023年8月 4日 |
ETAP-1 ウランバートル スタート 400km 8:00スタート | 2023年8月 5日 |
ETAP-2 560km | 2023年8月 6日 |
ETAP-3 500km | 2023年8月 7日 |
ETAP-4 560km | 2023年8月 8日 |
ETAP-5 500km | 2023年8月 9日 |
ETAP-6 450km | 2023年8月 10日 |
ETAP-7 ウランバートル ゴール 450km | 2023年8月 11日 |
表彰式典・閉会式 17:00~ | 2023年8月 12日 |
※1 この日程は、税関業務などの都合で変更することがある。
ニュース – News
■FAcoat Rally Mongolia 2023の資料請求を開始しました。(2022/11/29)