|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ようこそ、グレートモンゴリア・ゴビデザートマラソンへ「Go beyond the Universe」 大会名称:The 2nd GREAT MONGOLIA GOBI DESERT MARATHON 2014 開催日: 2014年9月8日(月)~9月13日(土)6etaps 開催場所:モンゴル
2013年9月、初秋のモンゴル高原の草原地帯とゴビ砂漠を6日間で250kmを駆け抜ける「極限の宇宙」をテーマとしたステージレースが開催されました。日本、モンゴル、韓国の3か国の参加者がまさに自己との戦いに挑み、彼らが見せたそのヒューマンドラマは、運営スタッフにも深い感銘を与えました。さらに国境を超え参加者間に築かれていく友情は、かけがえのないものでした。 驚異に満ちた大自然と目を瞠るヒューマンドラマ、参加する者たちの姿はまさに美しく、再び2年目のレースの準備が始まっています。 主催運営はNPO-SSER。経験豊かなスタッフたちによって構成されています。モンゴル国内外における、こうした過酷なイベントの開催経験は30年に及び、運営や医療体制など充実のホスピタリティは高い評価を得ています。 また環境面への配慮も深く、長く同国自然環境省との関係を密にして開催をしております。本大会に置いてもいくつかの環境コードを設け参加される方には環境保護に関するいくつかの協力をお願いします。大会のメイン会場はウランバートルから南に100kmほどの美しい草原とゴビ砂漠の境界線にGMP(Gobi Marathon Park)を設営します。中にはメディカルテントや大会本部テント、そして大きな星空レストランが用意されます。 参加者の荷物は主催者が用意する大会専用の20kg Max(2013大会より5kg の増量)バッグをスタート時にサポートカミオンへ持ち込むだけ。ただしこの指定のバッグ以外は輸送されませんので注意が必要です。このバッグは、その日のゴールのサポートターミナルで受け取れます。重量は制限20kg ですからテント・シュラフ・防寒具など軽量のものの用意が必要です。
大会中の気温は日中で26度前後。朝晩は0度近くまで冷え込むことがあります。 また体温を奪う冷たい雨が一時的に降ることもあります。軽量で優れた性能の雨具の持参も必要です。(低温対策のため開催時期を1週間ほど早めています。) こうした注意事項を良く理解しての参加をお願いいたします。
大会概要1. 大会の名称と会場The 2nd GREAT MONGOLIA GOBI DESERT MARATHON 2014 第2回 グレートモンゴリア・ゴビデザートマラソン2014 モンゴル国ウランバートルおよびマンダルゴビ周辺の草原地帯及びゴビ砂漠北縁 2. 組織
Racing Authority : SSER MONGOLIA Mongol National Olympic Comity
特定非営利活動法人 四国スポーツ環境リレーション NPO SSER 〒791-0301 愛媛県東温市南方1992-4 TEL 089-960-6905 FAX 089-960-6906 1992-4 Minamikata Toon Ehime 791-0301, JAPAN TEL +81-89-960-6905 FAX +81-89-960-6906
3.日程
4.参加 Entry本大会は18歳以上の男女が参加できます。本大会規約とスポーツマンシップを正しく理解できる者であることを求めます。18歳未満の参加希望者は3親等以内の保護者が参加している場合はこれを容認します。 本大会は困難が予想されますが、必ず全行程を完走できると自認できる必要はなく、それぞれの目標に挑戦することができます。 本大会の参加に当たっては以下の参加費を所定の手続きにてお支払いください。 参加費はエントリー費のほか旅行費用(またはサポートパッケージ)が必要です。 *ノミネート制度は廃止いたしました。 4-1 プレ・エントリー費 30,000円(税込)(手続期間)2013年11月1日から2014年4月10日 所定のプレ・エントリーフォームを記載しプレ・エントリーは直接主催者に振込みます。このプレエントリーのシステムは4月末日までに参加者の情報を現地機関に伝えて諸手続きを始めるために必要なものです。原則としてプレエントリーの手続きを済まされた方のみ出場権が得られます。 本大会は180名の定員に加え120名のキャンセル待ちをもって期日までに締め切ることがあります。 プレ・エントリー費を振込んだのち参加が不可能になった方には次の通り返還します。 2014年4月10日まで プレエントリー費の70%、7月31日まで50%。それ以降は12,000円を、振込手数料を差し引いて指定の口座に返還いたします。 議論を避けるためプレエントリーを取り消す場合は、内容証明郵便のみ受け付けます。 4-2 本エントリー手続き 56,400円(税込)(手続期間)2014年5月1日より7月31日 プレエントリー登録が成立された参加者には、4月20日付けにて本エントリーに関する資料をお届けいたします。 その資料にある本エントリー用紙を完成させ、本エントリー費を主催者に直接振込みます。これの受理をもって参加が確定いたします。 本エントリー手続き後に参加が不可能になった場合は次の通り返還いたします。 2014年5月1日まで本エントリー費の70%、7月31日まで50%。それ以降は12,000円を、振込手数料を差し引いて指定の口座に返還いたします。 議論を避けるため本エントリーを取り消す場合は、内容証明郵便のみ受け付けます。 4-3 旅行手続旅行費用 A;298,000円またはB;168,000円のいずれか Aは航空機ホテルを含むすべてのパッケージ→支払いは旅行代理店 Bは航空機とホテルを除く競技中サポートパッケージ→支払いはNPOSSER *エントリー費とAまたはBの費用が必要です。
最終的には為替の変動や参加者数による機材の変動で、2014年5月1日に決定します。したがって手続きなどは5月1日以降となります。 またボランティア参加者に向けたボランティアパッケージ、サポート向けのパッケージなども併せてそのタイミングでご案内します。
A;航空機ホテルを含むすべてのパッケージ オールインクルーシブパッケージ 298,000円 手続期間:2014年5月1日より8月20日 A;本大会では輸送・移動・ケイタリング・医療などホスピタリティサービス、および旅行部分を旅行理店と共同主催とします。このことによって参加者の負担を大きく軽減し、きめ細かな周辺サービスで大きな安心を実現します。 これらにかかる費用は、往復航空運賃・ホテル代・モンゴル国内のすべての移動費・パーティ参加費・水分の供給を含む競技中のすべてのケイタリング。競技を途中で終了した場合の保護回収その後の移動の費用。緊急時の医療支援・ヘリによる回収移送費用、それぞれの装備(重量指定あり)の各ビバーク間の輸送費用・万一の場合の日本への帰国手続きなどが含まれます。 これらは以下に示す基本パッケージのほか、前後の滞在期間をフレックスにするなど、さまざまにカスタマイズすべく別途相談とします。
B;日本国外に在住の方、および航空機やホテルの手配をご自分でなさる方 サポートパッケージ 168,000円 手続期間:2014年5月1日より8月20日 *日本在住以外の方や上記旅行費用のうち航空機の手配やウランバートルのホテル手配をご自身でなさる方は、開会式以降のモンゴル国内のすべての移動費・パーティ参加費・水分の供給を含む競技中のすべてのケイタリング。競技を途中で終了した場合の保護回収その後の移動の費用。緊急時の医療支援・ヘリによる回収移送費用、それぞれの装備(重量指定あり)の各ビバーク間の輸送費用などをパッケージしたサポートパッケージに申し込む必要があります。こちらはNPO SSERに直接お支払いください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TOP | 概要 | 規則書 |About US | ニュース | 資料請求 | 第1回の模様 | SPORTS ENTRY | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|