「コイルオーバーショックアブソーの採用」

新しいレンジャーのバネの方式をマルチ式からテーパーリーフ方式に変更しました。前の「菅原からの手紙」にも書いたのですが、どちらもメリットとデメリットがあり、難しい選択なのですが、トラック用にもコイルオーバーのショックアブソーバーを作ってくれるメーカーが出来たりして、細かいチューニングが出来るので、軽量なテーパーリーフ方式を採用し、表記のショックを採用した訳です。

車輪の動きを敏感に感じるようにホーシング側の取り付けも外側一杯に取り付け位置も変更しております。

車両は現在、ウランバートルに到着しており、日野さんの開発担当の方が5名、明日(8/4)から現地に行き、最終チェックをする予定です。

次回のダカールを見据えての参加なので、日野さんの研究所からおひとりラリー中、帯同します。

私も明日(8/4)から出発します。レンジャーとジムニーの活躍にご期待ください。

写真1 で分かるように斜めにショックアブソーバーが取り付けられております。白く塗られたフレームの下側にはトレーリングアームの取り付けが見えてます。その上に見えてるのはフロントスプリングの前側の部分です。

写真2 2本並んで付けられているショックアブソーバーです。右上のは運転席のスプリングとショックです。

写真3 日野さんのテストコースでのテスト風景です。

写真4 ラリーレイドモンゴルのゼッケンを付けてのテストです。


▲ TOP ▲

筆者紹介

菅原 義正

SUGAWARA Yoshimasa

[経歴]

パリダカ世界最多連続出場32回の記録を持ち(2014年1月現在)2014年5月に今まで持っていたギネスワールドレコード社の記録を更新しました。

1983年に2輪で初参戦以来、4輪(7回)での経験を経て1992年より、日野自動車のトラックで参戦、トラック部門の総合準優勝6回、10.000cc以下クラスのクラス優勝7回。

1989年から2009年まで20年連続完走をしており、この記録もパリダカ史上最多でギネス社からも認定されている。 

 

 

[菅原義正氏 経歴]

[ギネスワールドレコード認定の発表文章]

(外部リンク)

日本レーシングマネージメント(株) 取締役会長
http://www.j-r-m.co.jp

日野チームスガワラ
http://www.teamsugawara.jp